お試し☆国産の強力粉

 JUGEMテーマ:手作りパン

HB買ってから、いくつかパン作ってみました。
……とは言っても食パンしか作ってはいないんですけどね
ノーマルなの、チーズ味のもの、フランスパン風のもの……それで今度気になりだしたのは国産の強力粉です。
前に外国産の小麦粉は膨大な量の消毒をかけて輸送するってことをTVで見た事あって、恐いなぁ~と思ってたんですよね
それに今のこのご時世、国産のものを消費した方が良いかな~とも思ったり。
一番は安心・安全だってことですが。まぁ、価格はちょっと高めですけど。
でも、一口に国産って言っても品種も色々。
どれがいいのかわからない……
そんな時、楽天で見つけたのが国産小麦 食べ比べセット
でした。
5品種の国産強力粉をお試し出来るなんて素敵
………でも、初心者の私に違いとか分かるか心配ではあるんですけど……
水を粉の分量に対して60~65%で作ると上手くいくそうな。
普通の量より少なめってことは、粉自体が外国産のものより水分が多いってことなのかな?
ともかく、作ってみるのが楽しみ
美味しく出来るといいな
………余談ですが、やっとすこしこのブログのデザインをいじりました。
デザイン案思いつかなかったので、素材屋で配布しているnicky!用のスキン「Kadomaru」っぽくしてみました(あっちは3カラムじゃないけど)
とりあえず、しばらくはこのデザインでいくかな~
飽きたら変えますw

素材・テンプレートの使用について

・ここで配布している素材・テンプレートはすべて無料で使用できます。ですが著作権を放棄したわけではありません。当サイトの配布物の著作権は、全て「くろねこの素材缶」にあります。
・素材をWebサイト以外で使用すること、テンプレートを個人使用以外で使用することは基本的に禁止です。(例外有り)
・画像への直リンクは禁止です。ダウンロードしてから使用してください。
・アイコン、背景画像の加工は基本的に禁止です(アイコン等を使用してバナー画像等作成されたい場合はご連絡下さい)ですが、BANNERとPLATE素材については文字入れ加工可能です。また、文字入れ加工後にご自分のサイトのバナーとして配布されてもかまいません。
・二次配布、金銭の発生するのものへの使用は禁止です。当サイトで配布している素材・テンプレートを商用利用希望される方はメールにてご連絡下さい。
・このサイトで配布用に指定している以外の画像は無断で使用しないでください。
・実写アダルトサイト、出会い系、宗教関係のサイト、公的秩序に反するサイトでの使用はお断りいたします。
・ダウンロード&使用して頂いた方は宜しければコメントを残して下さい。今後の活力にさせて頂きます。
・当サイトへのリンクは強制ではありませんが、貼っていただけたら嬉しいです。ただし、お店などの個人以外での使用、および商用サイトで使用される場合は当サイトへのリンクは必須です。
・当サイトで配布している素材・テンプレートを使用して起こった如何なる不都合もこちらでは責任を負いません。
・要望、リクエスト等お聞かせください。すべてに答えられるというわけではありませんが今後の参考にさせていただきます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP